からくりサーカス

今回はからくりサーカスという作品のタイトルロゴについて書いていこうと思います。

「うしおととら」で有名な藤田和日郎先生の漫画です。

簡単にあらすじを説明するとゾナハ病という病気をばらまくオートマータと人間たちが戦うストーリーです。深雑な話で説明が難しいのと書きすぎるとネタバレになるのでだいぶ割愛しましたけど面白いので是非読んでみてください!

まず色に注目していきますけど虹色と黄色で非常に派手ですね!サーカスという楽しい感じが色でしっかり表現されていると思います。黄色は楽しさを意味する色で、それと同時に危険を意味する色でもあります。これは人を楽しませるはずのオートマータが人間の敵となっている様子を表わしているような気がします。虹色は喜怒哀楽全てを意味する色でもあります。人形のように感情を捨てて生きてきた少女が一人の人間にに出会って物語の中で感情が豊かになって行く様子とも取れます。

文字の形を見ていくと「からくり」と「サーカス」で全く別ものになっています。「サーカス」を見てみると、ところどころ丸くえぐられているような感じになっています。これは歯車の形でしょうか。運命の歯車、からくり人形の歯車そんな意味があると思っています。

個人的には表紙の三人が最初と最後で別人であるくらい成長しているのが魅力的で好きです。

0コメント

  • 1000 / 1000